道の駅「流氷街道網走」で朝を迎えて、網走港の「網走感動朝市」というのに来てみました

 

あさの港は、皆さん忙しそうにしていますねー

こちらです

やたら早くきちゃったからか?お客さんはまばら

となりで、氷をどどーーー!っとトラックに移す作業をしていて、大迫力でしたw

しばし見物


こちらも、市場でつかう氷を・・・・

フォークリフトで運んでました

オイルランプがついたので、あんまり期待もしていなかったのですが、網走のオートバックスに行ってみると、DL-1のオイルの1リットル缶なんか、売っていてビックリw(DL-1のオイルってあんまり置いてなくないですか??)

オートバックス網走店はこちら

 

オイルを継ぎ足し~

さて、またまた東へ向かいます

やってますねーサーモンフィッシング

ここは、有名な駅なんでしょうか?

風情ありますね~。これが駅ですよw

網走から国道244号を東へ走ると、川の河口付近にはどこもサーモンフィッシングの人たちが見えます・・・

・・・どこまでも、オホーツク海の海岸線

すっごい、気合の入っている釣り人。テントで泊り込み~


いろいろお話を伺いました~

干してますね~。鮭!w

砂浜には、竿がずらーーーり!

さて、何度も通り過ぎているんですが、改めて、小清水原生花園に来てみました

 

駐車場はこんなカンジで、国道244号沿いです

案内板

いろいろ展示されています

濤沸湖

おもしろい展示がいろいろ

味のある鉄道ですね~



臨時駅、ってことみたいなので、夏の間しか営業しない駅なのかな~

ちょうど、電車がきました~。一両!

 


すごいですねー。カワイイ駅舎で、鉄道模型みたいw

中はこんなカンジ。

げんせいかえん駅

ホームです。味ありすぎw

すばらしい~

出入り、自由w

さて、原生花園をブラブラ。すぐ目の前はオホーツク海

ハマナス

さきほどの駅

原生花園の全体はこんなかんじ

遊歩道になっていますー

オホーツク海って、穏やかなんですね。冬はそうでもないのかな?

奥まであるいていくと、ビーチに出られました

キレイな花

遊歩道に落ちていた実を拾って、割ってみる

案内板

お土産屋さんも充実してました

アイス~!ジェラートでしたよー

珍しい、トマト味とアスパラ味にしてみました

美味しそうでしょ?

めっちゃ美味しかったですよ

(笑)

網走の地ビールがあったり・・・

鹿の毛皮?

お!走っていると、また電車きた!



やむべつ駅にも寄ってみる。

駅も街も、味ありますねーー。

 

さて、さらに東進。斜里に向かいます。

良い景色が続きます

斜里のA-COOPに、白いトウモロコシが売っていました!観光地の売店などではメチャ高かったので、ラッキー。

甘くて美味しいトウモロコシですねー!


子供らはランチが出来るのをまっていますw

困った時の簡単ご飯!パスタですw

さて、こちらは斜里の街中の公園です。給水させてもらいましたー

(公表すると微妙かもですので自粛します(汗)。知りたい人は連絡下さい~)


さて、こちらは、国道334号が左斜めに折れるところを直進した、通称「天空へ続く道」です

 

最近出来たという展望台に登ってみましたが、イマイチすごさが伝わってきませんw

・・・何のための、展望台???というかんじw

 

道のど真ん中に歩いて出たほうが・・・

やっぱりすごさが伝わってきます。なるほど、なかなか美しい景色ですね。

逆の山側もなかなか良い画ですよー

さて、国道334号に戻るのに、近道?をしようと思ったら、あっという間に砂利道になってしまって参りました(汗)、さすが北海道(笑)

畑仕事をされていましたー

なにか収穫していらっしゃるようでした・・・

さて、国道334号に戻って、再びオホーツク海沿いの知床半島を、東へ向かいます。

天気も良くて、すばらしい景色~


オシンコシンの滝に到着。先日見たので、トイレ休憩です(笑)

 

カラフトマス釣りのポイントにまで来ました。

すると!めっちゃキレイな日没に遭遇~!

すばらしい景色!わが子たちよ、この景色をぜひとも覚えておいてくれい!

絶景でした。

沈む~!!!

沈んだ~~~wwww

最近は毎日のように、夕方に熊がでている・・ということでしたので、ビクビクしながらも、とうとうメスを釣り上げまして、念願のイクラをGET!

道の駅「うとろ・シリエトク」まできました。

 

さーーて!飯を炊いて・・・

醤油で、漬けにしておいたイクラを・・・

たっぷり乗せます~~!!

美味いに決まってるじゃないですか~~!!(笑)


また今日もいました。餌くれキツネ。餌をやってはいけません。

星が、めっちゃキレイでした~!



■トップ ■この旅のトップ  前のページこのページの一番上へ次ページ