|
11月11日 松山城巡り2
松山城散策です。すごいです。すごいの一言。そんなに城マニアではありませんが、それでも、迫力に圧倒されますねー。なんせ本物(現存天主)ですからー(笑)。 |
 |
すげ~!すごすぎる迫力!! |
 |
鉄砲狭間が沢山。幕末の造りらしいけど、(この壁もそうなのかどうかは知らんけど(汗))幕末は幕末で、世の中は不穏な空気が流れていた訳で・・・そういったことから、こんな鉄砲狭間につながっているのかな~・・・なんて想像してしまいます・・・(笑)・・・ |
 |
いちいちけっこうすごいっすよ。 |
 |
いい感じの門ですね~ |
 |
天主の中は、微妙に資料館みたいにもなっています。 |
 |
これが面白かった。瓦をよ~~くみると、 |
 |
「民若」・・・てかいてあります。全部の瓦に(笑)。「瓦 民若」で検索してみましたが・・・イマイチよく分かりませんでした(笑)。当時の瓦屋さんなのでしょうか?? |
 |
「民若」だらけです(笑)。 |
 |
すげ~。おっかねー十文字槍。こんなんで、ブスっと、やられたら嫌だな~・・・ |
 |
すげ~すげ~。もしかして、撮影禁止だったりした?(だとしたらすみません(汗)) |
■トップ ■この旅のトップ |前ページ|このページのトップ|次ページ|
|