|
9月6日 5日目! 小樽 ~ 留萌 ~ 初山別村
もうすぐ小樽に到着予定!ってことで、5日目の朝から。小樽で「秋刀魚丼」の朝食をとってから、この日は、北海道の西海岸を、留萌方面へ、まぁ行ける所まで行こう・・・というような予定。結局、初山別村まで行った。久しぶりの北海道!あぁ久しぶりに感じた「広さ」に・・・しばし感動。 |
 |
到着を待つライダー達。結構長い時間待たされました☆ |
 |
こんな感じで車が一杯入っている横にバイク置き場があります。 |
 |
車もぎっしり・・・・・順番はまだまだ・・・ |
 |
待っている間にライダー同士で情報交換!!!! |
 |
女房殿が事前に調べていた、市場の秋刀魚丼。小樽到着は、朝の4時だか5時なんだけど、市場?と名のつくところなら、朝一からやってるでしょ~ってことで、早速行った。画像のもので、確か1000円(ライダーだけ味噌汁つきだっけな~???) |
 |
これは美味い!安い!・・・などと喜んでいたが・・・確かに美味いは美味かったが、この旅が進むにつれて、これがいかに高いかが、後で分る様になってくるのが面白い(笑)。いま思うと、1000円にしちゃあやたらどんぶり小さいし(笑)。流石に小樽ですな。観光客値段ってところか・・・ |
 |
美さきってお店です。うちらの外にもライダー5人組が来ていました。 |
 |
市場の名前は鱗友朝市!そんなに大きくない市場でした。 |
 |
折角なのでお腹が満足した所で運河を散策。 |
 |
有名な小樽運河。北海道はなんども来ているが、何気にはじめて見る。 |
 |
微妙に何が見所なのか解らない・・・ |
 |
上陸一日目のお天気はまずまずかな・・・・ |
 |
あ。空じゃなくて運河か・・・ |
 |
1189km |
 |
小樽から走り始めて、20kmくらい進んだところで、寒さに負けて、さっそくパッキングをといて(メンドクサイ!)服を出す(笑)。 |
 |
途中、「サーモンファクトリー」とかいう道の駅みたいなところに寄る。しかしまだ朝の6時台だったので、開いておらず。単なるトイレ休憩 |
 |
これは確か石狩川(支流の茨戸川だった)。ん~・・・いい雰囲気。竿を出したくなりますな~(多分鮭の遡上の季節は竿出したらまずいんでしょう・・・) |
 |
途中、とある川の河口で、サーモンフィッシングをしている人々を見つけたので、休憩がてら覗いて見る。女房殿は早速つかれて寝そべる(笑) |
 |
雄冬岬展望台。駐車場からすげ~歩くので、実際の展望台まで上るのは止めちゃった。ここは、展望台に続く道の途中。ここでも十分見晴らしよいから、ここで一休み。 |
 |
トド島を望む。多分、トドは居なかった(笑)。 |
 |
眼下には小さな町が見える・・・。 |
 |
展望台。遠い~~!!! |
 |
セイコーマートの100円パスタ(笑)。貧乏ライダーの見方ですわ~。(いや、別に、この歳になれば、流石に金がないわけじゃないんですが(笑)、やっぱりバイクの旅はチープな方が”旅”って気がしてオモロイんだよな~と思ってしまうのは私だけでしょか・・・、まぁ今回は女房殿も居るのであまりに極端なことはしませんでしたが・・・(笑)) |
 |
留萌市役所。100均一に行きたかったので、「無いですか?」と訊きに行く。応対してくれたおねーさんは、誇らしげに「二軒あります!」と教えてくれた。目が「留萌にだって、100均くらいあるわよっ!」・・・と言っていた気がする。 |
 |
お昼は近くのスーパーでお惣菜を買う。寒いし¥100の麺だけではお昼には物足りない・・・。 |
 |
旧花田家番屋に寄る。 |
 |
にしんで一発あてた人のお家らしい。 |
 |
お金を取るようなので中には入らなかった。 |
 |
木造の立派な建物です。外から見るだけで十分?! |
 |
花田家番屋の道を挟んで海側の公園。こっちの方が気持ち良い♪ |
 |
風力発電の風車発見! |
 |
凄い!沢山見える!! |
 |
もう少し進むと後ろに更に沢山の風車が!!! |
 |
すごーーい!こんな風景は他にはない!! |
 |
初山別村の「みさき台公園キャンプ場」に到着(へへへ。無料キャンプ場ばっかり!)※時期によっては有料です。 |
 |
ここは、上下二段あるうちの上のサイト。灯台がすぐ横にあったので、もしかしたら夜まぶしいかな~・・・ってことで、下のサイトにいった。上のサイトはお手洗いが近くて便利! |
 |
上のサイト全景。絶景の眺めに綺麗な芝生です。 |
 |
ここから下のサイトが見下ろせます。 |
 |
下のサイトから海を望む。すげ~いいところ。 |
 |
売店で売っていたハスカップアイス。 |
 |
サイト全景。すげ~きれいな芝生サイト。 |
 |
駐車場も綺麗。その日の一番乗りだったのでバイクを停めて場所取り! |
 |
次の日微妙に雨の予報だったので、水はけ的にも&景色的にもベスト?と思われるところにテントを設置! |
 |
遠くに利尻島がみえます~ |
 |
利尻島&夕暮れ。最高の景色。 |
 |
晩飯の用意 |
 |
用意をしながらも絶景を望む。 |
 |
結構暗くなってきた。キャンプは明るいうちに用意!コレが基本ね。 |
 |
ちゃんと野菜を摂って置かないと、ヤバイでしょ~ってことで、野菜たっぷりメニュー。これは野菜炒め |
 |
具沢山味噌汁 |
 |
キャベツの丸かじりとコンビーフ |
■トップ ■この旅のトップ |前ページ|このページのトップ|次ページ|
|